はいどーもぉ、ナンバーロックです。
ビックリするぐらい久しぶりにブログを書いております。
どれぐらい久しぶりかと言うと・・・
ワードプレスの見た目が変わっとるやないかい!!
ってただいま絶賛困惑しているぐらいです。えぇえぇ。
そう、んで、なにを書くんだい?と。
あなたブロガーだったっけ?っていう。
失礼な!!
生粋のブロガーですから!
ブロガー生まれのブロガー育ちですから!
ふむふむ・・・なるほど・・・
相変わらず一人でワーワーやるようです。
残念でなりません。
はい、そんなわけで、
書くこと決めました!!
そう!!たった今ね!!
わたくし実は・・・
ラジオ始めちゃいましたー!!
パチパチパチ
ブログカケ テカハタラケ
ねー?どうです?
すごいですよねぇ?
だって俺っちアラフォーですよぉ?
ヤバいでしょ!(いいえ、痛いです)
いやー!面白いねラジオ!うん。
ビックリしちゃいました。
去年の夏ぐらいからやりたいなーとは思っていたんだけど、ちょっと仕事変えたりバタバタしちゃってなかなか始めることができませんでした。
Twitterのフォロワーさんとかとも、「ラジオやろうぜ!」みたいな感じで話してたんです。
でも、なかなか忙しいを言い訳にしてスタート切れなかったんですよね。
そしたらそのフォロワーさんがシレッと始めやがったんですよ!
おいおいおい、と。
誰の許可を得て始めてるんだ、とw
まー焦りましたよ。
やっべーまた俺こうやって時代に乗り遅れるのかよぉ・・・ってね。
そして一大決心でついにラジオ始めちゃいました。
正直ね、めちゃめちゃ緊張したよね。
一発目の録音ね。
いや、緊張とはまた違うかも・・・
困惑??かな
どういうテンションで喋っていいのかもわからないし、なに話せばいいのかもわからないしですよ。
まーひどいですよ。
あとから聞き返してみるとw
でも編集とかはやらないって決めてたんで、ノー編集でいきました。
なぜノー編集なのかって言うと、
あれっすね、
やっぱりラジオの醍醐味って生だと思うんすよね。
ライブですよライブ。
なにかを言おうとしてる間とか、考えてる間とか、そこにラジオの魅力があるように思うんですよね。個人的には。
だから自分もラジオやるときは編集なしでいきたいって決めてました。
どんなにひどい内容でもね。
現時点でラジオを2本投稿したところなんですけど、まあひどいですからね実際w
それでもいいんです。
むしろそれがいいと個人的には思ってて。
さらけ出そうぜっていうね。
うん、なので今後もどんだけひどい内容でもノー編集で投稿しまくってやろうと思っています。
本当はライブ配信をメインにやりたいので、そこ目標にしてまずはラジオ配信になれたいなって思っています。
そう、だからブログもラジオと同じように、ゆる~くノー編集な感じでまた再開しようかなって思ってます。
もうあれなんすよね、ブログをガチガチにやる時間もないんですよね。
あとは正直、今は仕事としてライターをやっているので、仕事以外はゆるく楽しみたい!っていうのが本音です。
仕事はやっぱりガチガチに計算して書くわけなんですよね、情報も笑いも。
だから時間もかかるしそりゃ疲れる。
まーそこに価値があるからお金もらえるんですけどね。
そう、だから今後はブログもラジオも、どれだけゆるくやってやろうかなって思ってます。
自分の場合は元々ブログで稼いで生活しようなんてのは思ってなくて。
とにかく楽しくて始めたエンジョイ勢なんで。
そこのスタンスは変えずにまたブログを再開したいなっていう感じです。
ってほんとはブログで敬語とかも使いたくないんだよなぁ。。
やめよっかなw
ラジオはさすがに敬語だしねぇ。。
お仕事はもっと特殊だしねぇ。。
このブログに句読点もいるか??っていう
うーん ちょっとそのへんは要検討だな
というわけで、今後はどれだけゆるくブログを書けるかチャレンジしようと思います。
本職はwebライターでしょ、んでTwitter・ラジオ・ブログはエンジョイ勢として楽しみたいよね。
そして全部をリンクさせていくことが今年の目標かな。
やっぱり、
何事も楽しんでナンボかなと。